アドレスは変わらないけど引っ越します。
Facebook投稿の転載に+してます。
AzureにWEBサイト+CDN立てて3か月くらいです。
だいたい1月7000円~8000円で落ち着くようなのでサブスクリプション範囲内で収まりそう。引っ越すことにしました。
そういえばWP構築の後半記事まだ書いてなかったです_| ̄|○
データベースがMYSQLでAzureからは「開発用だから!不安定だから!いいの?!」みたいなメッセージが構築時にでたんだけど、まあ別に動的にどうこうするサイトなわけでもないし。バックアップも最低限データベースとればいいや…。
予備サイト用に新規バケット構築すると、ぐおーとコストが上がってコスト面からちょくちょく手を入れるとかできそうにないので、本サイト→Azure 予備サイト→Lightsailとかにしようかと。
あと、なんかAzure君たまにメンテナンス入るメッセージでつながらないのと、もう一度セキュリティこれでいいか見直そうと思ってる。メンテは使用サービスによるみたいだけどなんだろ…どこに引っ越しても、ものぐさでサイトに手を入れない自分の性格は治らないけど、レンタルサーバーの、制限多いくせに細かいとこまで「俺に従えGUI」に比べるとずっと気持ちが楽です。
インフラサービスは商品の切り口や提供方法がバラエティに富んでいて面白いです。もう少しAzureの基本を勉強しようと思います。