色調整は普段は夜中の真っ暗な中で行うようにしているのですが、ずっとやっていなかったので久しぶりに今朝行いました。
専用ライトまで買う余裕はないので購入していませんが、モニターのおいてあるリビングの照明は、当時発売されていた中では演色性の高いライトを使用しています。自分はプロではないのですが、色管理をするようになってからとても作成が楽になった気がします。
なにより、管理をきちんとすれば、モニタとプリントアウトの色が90%以上(というか自分的にはほぼ満点)でぴったり合うのがうれしい。
色調整中の、色のわっか上を3Dで○がくるくるしていくのが面白いです。
閑話休題でINTELです。
INTELが擬人化に走った模様です。
各メーカーのPCを擬人化し、人気投票やってます。
メーカーは、ASUS・DELL・富士通・東芝・SONYの4社。
パっとみてSONYの扱いがひどい・・・と思ったのは私だけでしょうか。
ASUS
藍澤光ちゃんには負けてるけどわかる。ASUSっぽい。
DELL
むだにイケメン。
富士通
普通に可愛い~。
東芝
ぜかまし系(頭が)。人気ありそう。
SONY
・・・・・・・。
この微妙感・・・・・SONYがお世辞にもカッコイイとはいえないんだけど、INTELってSONYが嫌いなの・・・?って思ってしまったほどひどい。
イラストレーターさん違うよね、ASUSもちょっと萌え系ではないけど、SONYの違和感ありすぎだ。すごいB級のPCゲームっぽい絵なんだけど(テニプリってこんな柄じゃなかった?)。
うまくいくとこのモデルのPCがもらえるそうなので、興味のある方は下からどうぞ。
キャラにもインテル、はいってる!?擬人化コンテスト
http://gijinka-campaign.jp/